夏の高校野球選手権大会、全国の代表が決まった。
私は大阪からの単身赴任者ではあるが、甲子園で応援する順番は①九州地区、②大阪(桐蔭、履正社以外・・・強すぎるので)、③公立校や田舎の高校の順だ。
大分は明豊高校が2対1で大分舞鶴高校に逆転勝ちした。大分県の野球のレベルは高く、選手権での活躍に期待している。
さて大阪大会の「東大 阪大 柏原高校」だが14年前に大阪桐蔭高校に逆転勝ちして初出場した。
OBには、はるな愛さんや間寛平さん、プロ野球ロッテの石川慎吾さん、三男坊がいる。
三男坊は優勝の翌年に野球寮に入って、飯と野球だけの青春を過ごした。
※2011年、逆転サヨナラ勝ちで初優勝!
今年も大阪桐蔭高校は強い、2強と言われる履正社高校にもコールド勝ちした。14年前と同じカードで恐ろしい相手だ。
決勝戦日曜日、コールド負けが無いので大差になっても最終回まで晒される。
予想は15対0の大負け・・・と最悪を想定して観戦した。
【夏の高校野球|地方大会】バーチャル高校野球 | スポーツブル(スポブル)
しかし、想定に反して「えぇえ?」の展開になり、延長の末に1点差で逃げ切った。
東大阪大柏原高校の選手及び関係者、OBの皆さん、甲子園出場おめでとうございます。
※2025年、予想を裏切り二回目の優勝。
息子よ、応援と寄付金よろしく!
投稿者:ジャイアント鬼ヨメ